![]() 今日はミッキーマウス。去年の夏に、パリ郊外の古物市でゲットしました。縦44cm、横28cm。売っていたのはフランス人の家族。ホコリだらけで、いかにも家の倉庫から引っ張り出してきました、みたいな感じでした。いつのものか聞きませんでしたが、60年代終わりから70年代頃のものだと思います。 それほど複雑な絵柄ではないですが、ミッキーにしては動きがあって、中々いいポージングだと思います~。 明日は同じ時に買った もう一つの刺繍絵をご紹介~ ↓応援クリックをポチッっとどうぞ~♪ 人気blogランキングに投票! ![]() ▲
by tomoakishimizu
| 2007-07-31 23:10
| 刺繍絵シリーズ
|
Comments(6)
![]() 縦15cm、横24.5cm。昨日と一昨日紹介した刺繍絵と同じく、シンプルな金色の額縁ですが、刺繍した作者は一緒でないようです。中々きれいに仕上がっています。 主人公のレディとトランプが、スパゲッティを食べる一番有名なシーンですね。と書いておきながら、この映画も見たことないんですけど・・・。 刺繍絵、そろそろ飽きてきたかも~ ↓応援クリックをバチ~ンとどうぞ~♪ 人気blogランキングに投票! ![]() ▲
by tomoakishimizu
| 2007-07-30 21:54
| 刺繍絵シリーズ
|
Comments(4)
![]() 縦17.5cm、横17.5cm。昨日のバンビよりもやや大きめになっています。それで、3匹の子豚のうちのどの子だかはわかりません。以前三匹の子豚の一匹として、ビニール製の人形を紹介しましたが、服と帽子の色が違います。三匹それぞれに決まった色があるのでしょうかね。 恐らく昨日のバンビと同じく、一人の人間によって制作されたものだと思います。多分子供なんでしょう。ステッチを見ている限り、額縁まで作れるような器用さはないはずなので、特別に注文して作らせたはずです。それにしても親バカ(笑)~。 これもやっぱり凸凹~ ↓応援クリックをお願いします~♪ 人気blogランキングに投票! ![]() ▲
by tomoakishimizu
| 2007-07-29 23:48
| 刺繍絵シリーズ
|
Comments(0)
![]() 縦16.5cm、横16.5cm。小さめの正方形。 ステッチが粗くて、所々ほつれていたりしますし、写真ではわかりませんが凸凹してます。きっと子供の作品なんでしょう。絵柄も適当感漂ってますが、とてもいい味出しているとは思います~。 意外と写真写りがいい刺繍絵でした~ ↓今日も応援クリックよろしくね~♪ 人気blogランキングに投票! ![]() ▲
by tomoakishimizu
| 2007-07-28 17:47
| 刺繍絵シリーズ
|
Comments(5)
![]() さて、気を取り直して、バンビの刺繍絵です。去年の秋、パリコレ最終日くらいだったと思いますが、パリ郊外の古物市で購入しました。 縦18cm、横14cm。ものすごく安定したステッチなので、大人が刺繍したのでしょう。 つやのある白糸が全体に立体感を与えていて、小さいながらもいい作品に仕上がっています。何よりも額がゴージャスですかね~。 明日もバンビです~ ↓一日一回の応援クリックを~♪ 人気blogランキングに投票! ![]() ▲
by tomoakishimizu
| 2007-07-27 22:16
| 刺繍絵シリーズ
|
Comments(2)
![]() 日本ではサンパーは「とんすけ」という名前になっているようです。他のキャラクターはそのままなんですけどね。どうしてそういうネーミングになるのか理解に苦しみますが、例えばシャーロック・ホームズが最初に翻訳された時、ホームズは本間、ワトスンは和田だったそうで、これは日本の伝統なんですね。洋楽の邦題と一緒かも。それにしても「とんすけ」は、サンパーとは関連付けられない名前です。 名前はさておき、この手の意匠としては複雑で、多色使いが美しいです。かなりの上級者の仕業と見ているのですが~。 しばらくディズニーが続きます~ ↓応援クリックをバチ~ンとどうぞ~♪ 人気blogランキングに投票! ![]() ▲
by tomoakishimizu
| 2007-07-26 23:37
| 刺繍絵シリーズ
|
Comments(6)
![]() 縦44cm、横28.5cm。売っていたのはフランス人のマダムで、これも昨日のピノキオ同様、子供のために自分で刺繍したと言っていました。ピノキオもそうですが、大人の仕事は安定感がありますね。 といっても、実は首の影の部分だけあとからステッチを入れていて、膨らんでしまっているのですが。それでも背景のベージュ部分はしっかりしたリズムで刺繍されていて、全体としてみるとバランスが取れているような気がします~。 7人の小人の刺繍絵も欲しいです~ ↓更新応援クリックを~♪ 人気blogランキングに投票! ![]() ▲
by tomoakishimizu
| 2007-07-25 19:37
| 刺繍絵シリーズ
|
Comments(2)
![]() 今日はディズニーのピノキオ。縦39cm、横25cm。数年前に、パリ郊外の古物市で購入。確か5ユーロくらいだったはず。売っていたのは40代後半くらいの女性で、子供のために自分が刺繍したと言っていました。 今まで紹介してきた刺繍絵とは違って、絨毯のように立体的。額にはガラスがはめ込んであるので、直接触れませんが、毛糸を輪っか状に3mmくらい出して刺繍していて、モコモコした感じです。それ以来、この手法の刺繍絵は目にしていませんが、マイナーなやり方なんでしょうか? 色合いが微妙ですが・・・ ↓今日も応援クリックをお願いします~♪ 人気blogランキングに投票! ![]() ▲
by tomoakishimizu
| 2007-07-24 21:42
| 刺繍絵シリーズ
|
Comments(6)
![]() で、シャネルのショーに現れたデヴィッド・リンチ監督です。左に見える女性は、ずっと手を握っていたのでガールフレンドだと思うんですが、誰だかは知りません。当日は雨がかなり強く降っていて、おまけに会場は吹きさらし。寒さを凌ぐために、適当に横の人の手を握っていたのかも。なんてことはないでしょうね。 映画館へ足を運ぶことは滅多にない僕ですが、装苑で記事を書くために最新作「インランド・エンパイア」は見ました。ちなみに、その前に映画館で見た映画が「マルホランド・ドライヴ」で、どういうわけかリンチ繋がりですね。 「インランド・エンパイア」は、う~ん、感想が出てこない。あまりにも長くて、途中で寝ちゃった・・・。元恋人のナスターシャ・キンスキーが出ているのですが、どの場面だったのかわかりませんでした。寝ている間に登場したのかも。もう一回くらい見て、チェックしようかなぁ(かなり消極的)。 裕木奈江の演技も印象的でした~ ↓今日もポチッをお願いします~♪ 人気blogランキングに投票! ![]() ▲
by tomoakishimizu
| 2007-07-24 01:56
| セレブ日記
|
Comments(10)
![]() 彼ったら、御大ジョン・ガリアーノが鎮座している白いテントへ入ろうとしているじゃありませんか。呼び止めて一枚撮らせてもらいました。 どういうわけか、この人写真写りが悪いですね。サン・ローランのパルファンのキャンペーン広告も「どうして?」っていうくらい垢抜けてなかったし。家の近所で見かけた時は、シビレルくらいイイ男に見えたんですけどねぇ。 鼻に吹き出物が・・・ ↓応援クリックを今日もポチッ~♪ 人気blogランキングに投票! ![]() ▲
by tomoakishimizu
| 2007-07-22 01:04
| セレブ日記
|
Comments(2)
|
メモ帳
カテゴリ
全体 パリの蚤の市 パリ郊外の蚤の市 セレブ日記 犬シリーズ パリコレ バンビシリーズ 我が家のお友達 ロルダン おもちゃシリーズ ウサギシリーズ トリシリーズ クマシリーズ 修復シリーズ ヒツジシリーズ 謎の動物シリーズ サルシリーズ 人形シリーズ 雑貨シリーズ ネコシリーズ オブジェ作品 装飾品 番外編 レコード 刺繍絵シリーズ 拾い物 調度品 服飾 手芸用品 生活用品 珍品 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 フォロー中のブログ
ふらんす黒うさぎ これ好きです,南国から、... パリときどきバブー f... Have your ca... 食べ物中心生活日記 marcel's blog さ・え・ら Ryoの気ままにフォトブログ 紀中祐介 ブログ まめにっき。 純奈のパリ、流行と日常 レトロジャンキー <re... 桑原実彦 絵日記 BLO... フレンチブルドッグGAB... 動物・テディべア 時々 ... 代官山だより♪ MIK paris パリ... Sandii's Jou... CHIEKOの無駄口 パリでシネマ?! 泣き虫ドレス職人の細腕奮... 佐藤香織の小さな手仕事 プロヴァンス生活*アルル* voir tout en... une vie tran... ごきげんになるために・・・ Queens Of So... SHE in Paris パリ日記♪ 着物でパリ It's a うさラビ ... 糸巻きパレットガーデン 里山ガーデン Lenzgesind しあわせはパリの黒い犬 RYUZO NAKATA... My Favorite ... ONE! TWO!! T... 着物でパリ ル・シャンティエの焼き菓子日記 * erika blog * j u n n e t ... パリの夜を楽しむ ランス と みちくさ Barcelona通信・... 台所雑記帳 あっぱれ はるぞう :::チャリンコパン屋 ... berceau du c... 女一人放浪の旅からハ-フ... 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||