人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パンダ

パンダ_e0074478_230740.jpg
 これでもか、これでもかと出てきます。今日はピンクの地をバックにしたパンダちゃんです。

 縦25cm、横19cm。70年代ころのもので、恐らく素人作品です。

 実は、刺繍絵を集めるきっかけを作ったのがこの子でした。それまでは、目が行くのはぬいぐるみばかりでしたが、どういうわけかこの子が目に入り、気になって仕方がなくなったのです。値段を聞いたら1.5フラン(30円)というので、迷うことなく即買い。刺繍絵ってこんなに安いものなのだ、というイメージが僕の頭に刷り込まれたのもこの時が最初でした。

 ところで、パンダってこんなにもヘソが目立つ動物でしたっけ?

やっぱり謎の多い刺繍絵です~

↓応援クリックをポチッとどうぞ~♪

人気blogランキングに投票!
http://blog.with2.net/link.php?153914
by tomoakishimizu | 2007-06-17 23:29 | 刺繍絵シリーズ | Comments(16)
Commented by yasmina at 2007-06-18 14:30
ナンシー関の「記憶スケッチ」みたいですね~(ご存知?)
それに額が立派~、笑
Commented by Sydney at 2007-06-18 17:42 x
おへそは、見えないとおもいますが、、,パンダちゃんの、、,,
Commented by ars_maki at 2007-06-18 22:16
yasminaさん

はじめまして!

私も額がやけに立派だなぁ~♪
って思いました(笑)。

tomoさん、このパンダ、見ているだけで笑いたくなるし、
楽しくなってきますね。

色がスゴイです。
配色の前にこの色彩感覚の微妙さが気になって
きました。
糸、フランス産ではないのではないでしょうか?
Commented by tomoakishimizu at 2007-06-19 01:34
yasminaさん、ナンシー関の「記憶スケッチ」は知らなかったけど、酔っ払った時にみんなでやったことあります。物凄い絵を描く人とかがいて、かなり盛り上がりましたよ~。しかしこのパンダ、本当に適当感漂ってますよね。
Commented by tomoakishimizu at 2007-06-19 01:35
Sydneyさん、やっぱりヘソがかなり謎。当てずっぽうで描いたとしか思えませんよね~。
Commented by tomoakishimizu at 2007-06-19 01:36
ars_makiさん、そうなんです。見ているだけで和ませてくれるんですよ。癒し系というわけではないんだけど。癒し系にしては個性強すぎだし。
ピンクの糸ですが、意外とこういう色あったりするんですよ。多分お約束のDMC社製だと思います。
Commented by ars_maki at 2007-06-19 19:47
ご指摘の通りですね!DMCにこういうのあります!
渋いのはDMCで調達という先入観があるんですよ。
で、塗り絵のようなけばい配色はオリンパスっていう
んが前にありました。これって、独断と偏見もいいところ?!
Commented by tomoakishimizu at 2007-06-19 21:35
ars_makiさん、僕もそれほど詳しくないんですけど、DMCはやっぱりかなりの種類がありますよね。オリンパスっていうブランドは、フランスでは見ないかも~。
Commented by ars_maki at 2007-06-22 23:21
オリンパスって日本限定じゃないかしら?
でも、今はもうDMCが日本でも主流みたいですよ。
次がアンカーかな?
Commented by tomoakishimizu at 2007-06-23 17:27
ars_makiさん、DMCって日本で買ったほうが安いって刺繍やっている子が言ってましたよ。こっちでは1.5ユーロ位が平均値段。先日は、お針子学校に提供された糸を学生の子から大量にもらって、ホクホクでした。
Commented by ars_maki at 2007-06-23 18:36
DMCは4割から5割ほどの割引で買えます。
正規の値段だと125円もします。
で、今は駄目ですけど、6~7年前までは米国から取り寄せると
更に安かったそうです。
Commented by ars_maki at 2007-06-23 18:37
刺繍糸はいくらあっも好いですよねぇ~♪
tomoakiさん、ラッキーでしたねぇ~♪♪
Commented by tomoakishimizu at 2007-06-24 02:55
ars_makiさん、でも今のところ糸を使っての刺繍はしていないので、たまに何かの機会に使うくらいで、なかなか出番がありません。まあ、とにかくラッキーだったとは思います~。
Commented by ars at 2007-06-24 04:04 x
刺繍糸としてお使いにならなくても、編んだりされても色艶と繊細さで
ぬいぐるみなどの脇役ないし小道具、引き立て役になるかもしれま
せんよ~♪小箱のラッピングの紐にしてもいいし・・・。
地刺しを6本でされれば、すぐに使いきってしまいますよ。
Commented by ars at 2007-06-24 04:07 x
tomoakiさん、「お針子学校」というのは、いつ頃からあるのでしょうか。
18世紀にはあったのでしょうか。
SOENで紹介されたことがありますか?
Commented by tomoakishimizu at 2007-06-24 17:31
arsさん、刺繍糸の使い方、参考にしてみます~。ラッピングに使うのは良いかも。
お針子学校というのは、通称サンディカと呼ばれるクチュール組合主宰の学校です。有名な学校なので、何度となくSO-ENで紹介されていますよ。
<< 装苑7月号 困り顔の犬 >>