
今日はオソブランコさんでのイベント最終日。明日はパリに向けて出発します。というわけで、大阪滞在もあと僅かとなりました。長かったといえば長かったですが、ほとんどマラソン状態だったのでアッという間に過ぎてしまった感じ。今日一日頑張りたいと思います~。
さて、今日はこちらのゼンマイ式目覚まし時計をご紹介します。ジャズは、19世紀末から1970年まで続いた目覚まし専門の会社。レトロな雰囲気の時計は、フランスのみならず世界中にコレクターがいます。
蚤の市では、ゼンマイが壊れていたり、カバーのプラスチックが割れていたり、裏側のつまみがなくなっていたり、状態が悪い物が目に付きますが、こちらは実際に動くし、パーツも揃っています。ただし、50年近く経っているものなので、時々機嫌を損ねて止まるし、秒針・時針の蛍光塗料もやや剥がれつつあります。
皆さん手に取って見るものの、中々買うところまでは行かなくて、現在も居残りさんです。割れ物ではないので、じっくりと売っていけばいいのですが、焦り屋の僕なので、ゼンマイが壊れる前に早くお嫁に行ってくれればなぁ、なんて(笑)。
本日最終日! お待ちしてます~